![]() |
![]() ![]() |
![]()
![]() |
日本首相の靖国参拝発言に遺憾の意 外交部報道官 外交部の章啓月報道官は6日の記者会見で、日本の小泉純一郎首相がテレビの報道番組で靖国神社参拝の意思を再び表明したことに、強い不満と遺憾の意を表した。記者との一問一答は次のとおり。
――報道によると、小泉首相は2日夜、テレビ朝日の報道番組で「靖国神社には毎年必ず参拝する。参拝するから中国を訪問できないのはおかしい」と再び強調した。中国はこれについてどう論評するか。 靖国神社には第二次世界大戦中に中国とアジア近隣諸国に対して大罪を犯した日本のA級戦争犯罪人が祭られている。中国は日本の指導者が靖国神社を参拝することに断固反対する。われわれは日本の指導者が被害国国民の正義の声を軽視して、このような挑発的言論を絶えず表明することに不満と遺憾の意を表す。 過去の歴史を正しく認識して対応することは中日関係の政治的基礎に関わることであり、日本が真にアジアと国際社会の信頼を得るための重要な条件でもある。われわれは日本の指導者が侵略の歴史を反省するとの約束を忠実に守り、被害国国民の感情を傷つけるようなことを再びしないよう望む。(編集ZX) 「人民網日本語版」2004年7月6日
|
![]() |
![]() |
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。 掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。 Tel:日本(03)3449-8256 北京 (010) 6536-8365 MAIL:[email protected] |