温家宝総理:積極財政と穏健な金融政策を継続
第11期全国人民代表大会(全人代)第5回会議が本日午前9時に人民大会堂で開幕し、温家宝総理が政府活動報告を行った。
温総理は「各方面の状況を総合的に考慮し、今年も引き続き積極的な財政政策と穏健な金融政策を継続し、情勢の変化に基づき適時、適度に事前調整や微調整を行い、政策の的確性、柔軟性、先見性を一段と高めなければならない」と指摘。
「積極的な財政政策を継続する。財政赤字と国債の適度な規模を保つ。今年は財政赤字は8000億元に設定し、GDP比は1.5%前後に引き下げる。うち中央財政の赤字が5500億元、地方債の代理発行が2500億元だ。財政支出構造を最適化し、重点を際立たせる。民生分野を一段と重視し、教育、文化、医療衛生、雇用、社会保障、中低所得者向け住宅供給事業への拠出を増やす。弱い部分の強化を一段と重視し、『三農』(農業の振興、農村経済の成長、農民の所得増と負担減)、未発達地区、技術革新、省エネ、環境保護、水利、地質・鉱物探査などへの支援を強化する。勤勉節約を一段と重視し、『三公経費』(海外出張費、公用車経費、接待費)を厳格に規制し、会議や文書の簡素化に力を入れ、公用車制度改革を深化し、行政コストをさらに引き下げる」と表明した。(編集NA)
温家宝総理が全人代開幕式で政府活動報告
温家宝総理、今年の経済・社会発展目標を提示
「人民網日本語版」2012年3月5日