国防白書解読:遠洋に進出して海洋権益と海外利益を守る
中国政府は16日に国防白書『中国の武装力の多様な運用』を発表した。中国が国防白書を発表するのは1998年以降8回目で、特定テーマの国防白書は初。陸軍、海軍、空軍の兵力の総数や戦備状態などについて初めて神秘のベールが取り払われたことに社会は注目している。
白書によると中国人民解放軍は国家の海洋権益と海外利益を守るため、遠洋進出と海外での行動を活発化させている。国家の海洋権益を断固として守ることは、人民解放軍の重要な職責だ。白書は「海軍は日常戦備と結合して国の海上法執行、漁業操業、石油・天然ガス開発などの活動に安全保障を提供している」とした。海軍は海監当局、漁政当局との海上合同主権・権益維持法執行演習を繰り返し行い、海上合同主権・権益維持闘争の指揮協同能力と緊急対処能力を高め続けている。公安辺防部隊は海上の重要な武装取締り部隊として、近年北部湾(トンキン湾)海上国境と西沙(英語名パラセル)諸島海域でのパトロールを強化し、海上の治安を効果的に守った。
中国経済が世界経済システムに徐々に融け込むに従い、すでに海外利益は中国の国益を構成する重要な一部となり、海外のエネルギー資源、シーレーンおよび在外公民・法人の安全の問題が日増しに顕在化している。白書は「海上護送、在外公民の退避、緊急救援などの海外活動が人民解放軍が国益を守り、国際義務を履行する重要な方式となっている」とした。
軍事科学院軍事戦略研究部の熊玉祥研究員は「国家の海洋権益と海外利益をより良く守るため、人民海軍は遠洋機動、宇宙配備情報保障、長距離攻撃、対潜作戦などの面で早急に海外行動能力を高める必要がある」と指摘した。(編集NA)
「人民網日本語版」2013年4月17日