中国移動、iPhoneの4G技術でアップルと提携へ
![]() |
中国移動有限公司(チャイナ・モバイル)は19日、スマートフォン「iPhone」の次期モデルに同社の4G規格TD-LTEを採用することについて、アップル社との間で共通認識に達したことを明らかにした。中国新聞網が伝えた。
しかし、中国移動の王建宙・董事長は、「iPhone」の販売代理権に関するアップルとの話し合いはまだ決着がついていないとしており、双方が具体的にどのような共通認識に達したかについても、詳しい説明を避けている。
現在のところ、中国大陸部で「iPhone」を販売できる通信キャリアは中国聯通(香港)股フェン有限公司(チャイナ・ユニコム)だけだが、マイクロSIMカードの無料交換サービスなどを通じて中国移動の「iPhone」ユーザーも増加しており、すでに400万人を上回っている。王建宙・董事長によると、中国移動は来年から4G規格・TD-LTE技術の商業化に向けたテストをスタートするという。
中国移動はこのほか、今年100億元を投じて中国にWi-Fiインフラを建設していく計画だ。(編集SN)
「人民網日本語版」2011年5月20日