• 2014年北京国際モーターショー
2014年4月23日  
 

中国の夢健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

Apple新浪騰訊人民微信RSS
人民網日本語版>>経済

貿易赤字の日本 アベノミクスの輸出推進に成果なし

 2014年04月23日08:31
  • 分かち合うへtwitter
  • 分かち合うへyahoo
  • 分かち合うへsina.com
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com

 日本の財務省は21日に貿易統計の速報を発表し、2013年度(13年4月1日から14年3月31日まで)の日本貿易赤字が13兆7500億円(1元は約16.43円)という記録的な数字になり、前年比68.5%増加したことを明らかにした。比較可能なデータがある1979年度以降で、3年連続の貿易赤字が出現したのは今回が初めてのケースだ。同じ日に発表された3月の貿易赤字は1兆4500億円で、日本は21カ月連続の貿易赤字になった。

 ある統計によると、13年度の日本の輸出は70兆8600億円で、同10.8%増加した。輸入は84兆6100万円で同17.3%の増加。貿易相手先をみると、米国が1番目の輸出先で、米国への輸出額は13兆2100億円、米国からの輸入額は7兆1400億円だった。日本の対中輸出は3年ぶりに増加するとともに、輸入額と貿易赤字は過去最高を更新した。対中輸出額は13兆100億円、同輸入額は18兆5800億円だ。このうち対中自動車輸出額は同43%増加し、中国からのスマートフォン輸入額は同33%増加した。

 日本はもともと「貿易立国」の国で、3年連続の貿易赤字は初めてのことだ。11年に東日本大震災が発生し、原子力発電所が閉鎖されると、火力発電用の燃料の輸入が大幅に増加した。これに安倍政権の経済政策「アベノミクス」による金融緩和政策が加わって、円の対米ドルレートは過去1年間に21%値下がりし、日本の液化天然ガス(LNG)と石油の輸入価格は18%上昇した。今年4月の消費税率引き上げ前の「駆け込み需要」も、日本の輸入需要を押し上げた。

[1] [2]

関連記事

コメント

最新コメント

アクセスランキング