2012年12月9日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:13:50 Dec 09 2012

ブラジルから牛肉輸入停止 BSE発生で農水・厚労省

 農林水産省と厚生労働省は8日、ブラジルで牛海綿状脳症(BSE)の発生が確認されたため、同国からの牛肉の輸入を同日付で停止した、と発表した。同国でのBSE発生は初めて。

 BSEが確認された牛は13歳前後の雌で、2010年12月に死んだ。市場に流通しておらず、感染の原因は明らかになっていない。厚労省監視安全課は「直接的に健康への影響はないが、ブラジルのこれまでの対応について情報を集める必要がある」としている。

 日本がBSEの発生を理由に牛肉の輸入を止めるのは03年12月の米国(05年12月に輸入再開)以来。

 ブラジルは家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)の発生国で、現在は脳やせきずいなどの特定危険部位を取り除いて加熱処理した肉だけが輸入できる。牛すじやタンが多いという。ブラジルから日本への牛肉輸入量は11年で1435トン、全輸入量の0.3%程度。

 asahi.com 2012年12月9日

 Copyright 2012 Asahi Shimbun 記事の無断転用を禁じます。

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古