日本 調査グループが元の沈没船の写真を公開
日本・琉球大学の調査グループは24日、鎌倉時代に元の軍隊が日本を侵略した時に、長崎県松浦市鷹島海域近くで沈没した元軍の船の写真を公開した。日本「Record Japan」のウェブサイトが24日に伝えた。調査グループの池田栄史教授によると、船の上部構造は既になく、船底の部分の幅約50センチ、長さ12メートルのキールと、幅15から25センチ、長さ1から6メートルにわたる並んだ舷窓部分の木材が確認されたという。(編集YH)
「人民網日本語版」2011年10月26日