ワイヤレス充電技術 煩わしいコードと「さようなら」
スマート技術の普及に伴い、スマート機器の高性能とバッテリー技術の発展の遅れが、明らかな対照を成している。人々はほとんど毎日、さまざまな充電器、充電コード、電源コードと付き合わなければならない。ところがワイヤレス充電技術の発展により、近い将来、煩わしい充電コードに別れを告げることができるようになった。人民日報が伝えた。
ワイヤレス充電技術は、物理で習ったファラデーの法則の基本原理を利用したものだ。携帯電話を例とすると、充電器内の電気回路が電気エネルギーを電磁場に変換する。この電磁場は空間を通じて広がり、携帯電話に内蔵されているコイルの中で誘導電流を生み出し、専用の電気回路により整流・電圧安定を行い、携帯電話のバッテリーに直接充電を行う。
理論上、電力を電磁波に変えることで、電力のワイヤレス送電が可能だ。しかし電磁波の多くが空間内で損なわれるため、電子機器の体積とコストがかさむという問題があり、ワイヤレス送電は有線送電ほど普及しなかった。またワイヤレス充電器は構造が複雑で、コイルの位置調整、携帯電話と充電器間の充電の管理・抑制といった問題を解決する必要がある。
現在、ワイヤレス充電技術には、いくつかの技術的な課題が残されている。ワイヤレス充電の電磁波が放射の際に減少するため、有効充電距離が限定される。そのためエネルギー変換効率の面で、同技術には改善の余地が残されている。
技術問題の他に、最も厄介なのはメーカーにより規格が異なることだ。これについては、規格の統一と規範化が必要だ。さもなければ各メーカーの機器が互換性を持たず、機器の浪費につながる。現在さまざまな基準が競争を繰り広げているが、その中ではQi規格が有力視されている。専門家は、最終的に統一されたワイヤレス充電規格は、早くて2014年に定められるだろうと予想した。(編集YF)
「人民網日本語版」2013年3月13日