経済|社会・生活|政治|文化・科学技術|中日交流|評論|写真|動画|特集 

現在位置:
バックナンバー

                               ――文化交流使・藤間万恵さん

【第82回】

   ---- 中国人の生徒や観衆の反応はどうですか?

    日本舞踊は有難いな!と思ったのは一般の観客の方に気軽に体験をしてもらえる事です。例えば演奏家、生け花、茶道・・・あらゆる他の分野の先生方が一般の方に体験してもらう事が出来ません。日本舞踊ならその場ですぐ立ってお扇子を持ち稽古のまねごとをする事が出来ます。そして日本人なんかより中国の皆さんはとにかく踊りが大好き!「皆さん、それではちょっとやってみましょう!」といって躊躇された事は一度もありません。大人も子供も男性も女性も日本に興味ある人も無い人もみんな、我れ先にと率先して出てきて下さいます。日本だったら絶対にこうはいかないでしょう!

   ---- 今後の活動について教えてください。

    私の本来の活動期間は2010年9月--2011年2月まででした。ですから本来なら今頃は帰国していたわけです。

    ところが誠に異例の事なのですが日本大使館などの強いお薦めもあって活動を今年の7月まで延期する事が出来ました。昨年尖閣問題による反日デモがおきたことによって安全を考えやむを得ず講座を中止せざるを得なかった大学は数多くあります。よってこの春は昨年行けなかったところを優先すると同時に今期は活動をあまり広範囲にせず敢えて北京近郊にしぼっていきたいと考えています。そして文化交流使としてのお役目が終了しても何らかの形で後に繋がるように活動していきたいと考えています。



    藤間さんのおっしゃるとおり、日本の文化の多くは中国からの影響を受けたものであり、中国の伝統の多くが今も日本で脈々と受け継がれている。しかし、本場の中国でそれが途絶えているというのは非常に残念なことだ。日本から再輸入される形で、中国のかつての伝統が人々に思い起こされ、よみがえらせることができれば、それこそが文化交流の大きな意義でもあり、すばらしいことだと思う。藤間さんの交流使としての活動が7月まで延期することとなったのは、日中の文化交流にとって本当に素晴らしいことだ。この交流を通じて、少しでも多くの人に日舞のすばらしさが伝わり、日本の文化を好きになる人が増えてくれれればと願う。(人民網日本語版記者 八島)

プチアンケート
・あなたの出身地は?
東京・新宿
・中国滞在歴
昨年3月から準備のため来ていますので丁度1年です。
・一番好きな中華料理は?
なんでも中華料理は好きです。実は食事があうという事で中国を選んだともいえます。ヨーロッパのほうですと長期にわたるとちょっとキツイ・・・。
・中国で一番好きな都市は?
本当に恥ずかしいのですが好き嫌いを言える程じっくり街を観察する時間が無いのです。
・中国にあって日本にないものを1つ挙げてください。
人々の元気さとしなやかな肉体!中国人一般の方の身体能力は日本人の比ではありません。  それは私の講座で行う体験コーナーで立証ずみです。
・中国を漢字一文字で表すと?
華、花・・・かな?



 

ページ  123
ネットユーザー    藤間万恵様ご活躍のご様子拝見しました。これからもますますお元気でご活躍ください。                    2013.4.25    東京にて岸名清文
コメントを書く
(81)モノづくりのノウハウで生き残りをかける 角藤新一さん
(80)農村の子どもたちに魅せられて(2) 西田瑞樹さん
(79)「おいしくて、安全安心、本物」の新潟米をお届け 新潟県農林水産部・加茂田俊則部長
(78)医療分野で中日両国の橋渡し 高谷彰之さん
文字??
どんなジャンルで活躍する方のインタビューを見てみたいですか?
ビジネス関係全般
語学・教育関係
環境保護関係
芸能・文化関係
その他
どのジャンルも見てみたい