![]() |
ホーム|経済|社会・生活|政治|文化・科学技術|中日交流 | 評論|写真 | 動画|インタビューの中国語版 | ![]() |
【第12回】
徐菊文略歴:1986年、遼寧電視大学を卒業。1996年、遼寧財経学校で経済類課程を学ぶ。1998年、貿易分野のビジネスチャンスを求め、日本を訪れる。2003年、永安日本自動車学校を設立。2004年、株式会社天順を設立。
初めて徐菊文校長に会ったとき、徐校長は自動車学校の生徒に丁寧に個別指導をしていた。中国語で自動車運転の理論を教えると同時に、対応する日本語で解説を行う。自動車学校で運転を学ぶと同時に、日本語のレベルもアップさせることができる、というのは珍しいことだ。
2000年のとき、夫とともに東京に定住し、日本の自動車学校で中国人対応の教師として働き始めました。学科教師をやっていたんですが、生徒の中には日本語レベルが低いために勉強がうまくいかず、なかなか免許が取れずに多くの時間とお金を浪費している中国人がたくさんいることを知ったんです。これではかわいそうだと思い、仏教も信じていることもあって、在日華人が安心して免許が取れる中国人のための自動車学校を作りたいと思ったんです。日本で運転免許を取るという夢を実現させ、多くの華人たちの助けになろうと思い、永安自動車学校を作りました。
私たちの生徒は主に数種類に分けられます。まず、日本に帰った残留孤児や日本人と結婚した中国人。これらの人々は遠くに住んでいる場合が多いので、免許を取る目的は主に仕事や外出のためです。それから大学を卒業したばかりの大学生や、仕事を探しに日本に来たばかりの中国人。彼らは仕事探しを有利にするために、運転技能を学ぶことが目的です。それから、中国人経営者。彼らは貨物の運送や社交活動への出席などのために、車を運転する必要があり、ここで学んでいます。
私たちの自動車学校は日本で開校した初めての正規の中国人自動車学校であり、初の株式会社自動車学校であり、中国語で試験が受けられる初の自動車学校であり、さらには中国人が設立した初の公安委員会届出校です。教師は専門技能と強い責任感を持ち、全ての生徒の学習品質を保証しています。開校以来6年間たちますが、教えた生徒が重大事故を起こしたことは1度もありません。
また、私の価値観なのかもしれませんが、「収穫」というのはお金の量を表すのではなく、社会にどのような貢献をしたかだと思います。大勢のために具体的な事を行い、安全意識を高め、皆さんが安全運転をし、安心して生活を送り、一生を平穏に過ごせるようにする。こういうことが私にとってうれしいと思うことです。
かつて、学生の要求にこたえて横浜に分校を作ったんです。横浜の中華街には中国人の調理師が多く、仕事の都合から、東京の本部で運転を習うわけにいかないのです。そのため、中華街で自動車学校を作りましたが、練習場の借賃が高すぎる事や、技能試験の予約時間が長すぎることなどから、自動車学校は半年以上赤字となり、横浜分校は開校1年半で閉める事になってしまいました。その後、千葉県、名古屋市にも分校を作りました。千葉県の分校は、主に帰国した残留孤児のためのものです。しかし、土地の借賃が高すぎるなどの問題で、この2つの分校も1年ほどでそれぞれ閉校になりました。分校の開設がうまくいかなかったことは、とても残念に思います。だから、今後は東京の本校に力を集中してやっていくつもりで、しばらくは分校の開設を考えていません。
![]() |
徐菊文さん |
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156(24時間) 北京 (010) 6536-8386 MAIL:[email protected]