最新経済動向
最新経済動向(2001年6月)
青蔵鉄道着工記念式典、格爾木と拉薩で開催
中韓漁業協定、本日発効
中国の造船輸出、5年連続で世界第3位
項懐誠部長、今年の財政目標達成に自信
1〜5月の工業企業経済効益指数は116.5
日立、福建にプロジェクションテレビの新会社設立
工業製品の卸売価格、昨年同期を0.2%下回る 5月
瀾滄江−メコン川の商船が運航開始
日本のセーフガードはWTO規約違反 外経貿部
中国西部地区の市長代表団、投資誘致で日本へ
特許などの出願受理、100万件を突破
上半期GDPは前年比8%増 国家統計局
中国、8万元台の乗用車を重点的に発展
国内初、1000kWガス発電設備が審査に合格
中華人民共和国専利法実施細則を公布
中国 日本製品3品目に100%の特別関税
今年1-5月期 中米の貿易額304億ドル
自動車の売上台数、1〜5月は99万8千台
5月の不動産景気指数、小幅減少
中国、中西部とサービス分野の開放ペース加速へ
中韓、不良資産処理で協力
WTO加盟問題でEUと全面合意 外経貿部
企業の技術革新で4つの転換目指す 十五で
中国、金市場を開放へ
中国、日本製3品目に特別関税
1〜5月の固定資産投資、好調な伸び続く
8乗用車の抽出検査合格率100%
「中欧経済技術協力協会」設立 中欧企業の掛け橋に
中国、今年1-5月期の外資利用額が150億ドルを突破
韓国、中国に優遇貸付を提供
「十五」期間、鉄道建設に3500億元を投資
5月の銀行間外貨取引、前年比38%
1〜5月の貿易額は1976億8千万ドル
5月の消費者物価指数、0.5%下落
華融公司、国外で資産処理キャンペーンを開催
「全国鉱産物資源計画」を実施
中国政府、外資による鉱物資源開発を奨励
1〜5月の現金回収、大幅増加
5月の通貨市場、活発な取引目立つ
国家観光局、旅行会社に対する定期監査結果を発表
銀行不良債権の比率が減少 中央銀総裁
5月の全国工業生産は2279億元
香港、大陸部の生きた家きん類の販売を完全再開
中国、新たな外資利用方式を積極模索
国家計委、外資誘致重点プロジェクト228件を発表
日韓の鶏肉禁輸措置に抗議 対外経済貿易合作部
中国のWTO加盟多国間交渉問題で、中米が合意
アルコール類にかかる消費税を調整
税関収入1千億元を突破、昨年同期比24%増
大陸部のアヒルとガチョウ、香港への輸送再開へ
三峡ダム設備、今後は国産設備で対応
全国郷鎮の炭鉱、生産停止して調整へ
政府の調達品購入資金、今年は600億元超に
農村の電力網改造に263億元を投入予定
4月の消費者信頼感指数が上昇
国家経貿委、企業の合併破産業務の重点を決定
2001年記帳式国債発行
中国移動(香港)、50億元の企業債券発行
中国、輸出拡大に向け一連の措置を実施
日本からの輸入貨物の木材梱包、害虫付着や申告違反が深刻
HOME
[email protected] Copyright(C) People's Daily