截至2月9日24时,31个省区市和新疆生产建设兵团现有确诊病例35982例,累计治愈出院病例3281例,累计死亡病例908例,累计报告确诊病例40171例。10日,国务院联防联控机制召开新闻发布会。通过数据分析,全国治愈比例明显上升,其中全国治愈比例8.2%,1月27日为1.3%;湖北治愈比例6.1%,1月27日为1.7%;武汉治愈比例6.2%,1月27日为2.6%。说明全国的医疗救治效果初步显现。
9日24時までに全国31省(自治区・直轄市)および新疆生産建設兵団から報告を受けた新型コロナウイルス感染による肺炎と確認された患者数は3万5982人、治癒・退院した人は累計3281人、死者は累計908人、感染者数は累計4万171人となっている。国務院聯防聯控メカニズムが10日に開いた記者会見では、データ分析を通じて、全国の治癒率が8.2%と顕著に上昇したことが明らかにされた。この数値は、1月27日時点では1.3%だった。1月27日時点で1.7%だった湖北省の治癒率は6.1%に上昇し、1月27日時点で2.6%だった武漢の治癒率は6.2%に達した。これらのデータから、中国全土で展開されている医療対応措置に初歩的な効果が表れていることを見て取れる。
疫情发生以来,平均6个社区工作者守护着一个社区,每名社区工作者面对350名群众,工作十分辛苦。目前,多数地方都针对返程高峰制定或更新了社区防控措施。一些地方明确,对故意隐瞒信息和拒绝接受体温测量、医学观察等防控措施的,将依法追究法律责任。返程人员应积极配合社区工作。
新型コロナウイルス感染による肺炎が生じてから、平均して6人のコミュニティ担当者が1つのコミュニティのケアに当たり、コミュニティ担当者1人が350人の住民をケアする状況が続き、各担当者の業務量は極めてハードになっている。各地方は、春節(旧正月、2020年は1月25日)のUターンピークに対応するため、予防・制御措置を新たに制定あるいは更新している。情報を故意に隠ぺいし、体温測定や医学的観察などの予防・制御措置を拒む人に対しては、法律にのっとり法的責任を追及する姿勢を明らかにしている地方もある。Uターンする人々は、コミュニティが実施する関連措置に積極的に応じることが求められている。