「南中国海を平和・友情・協力の海にする中国の実践」報告書 中国のシンクタンクが発表

人民網日本語版 2025年06月09日14:56
「南中国海を平和・友情・協力の海にする中国の実践」報告書 中国のシンクタンクが発表

17年目の「世界海洋デー」(6月8日)を迎えるにあたり、新華社国家ハイエンドシンクタンクは8日、中国語と英語による報告書「南中国海を平和・友情・協力の海にする中国の実践」を世界に向けて発表した。新華社が伝えた。

報告書は「中国はかねてから南中国海の平和と安定の提唱者、推進者、実践者である。中国は長年にわたり、南中国海の平和と安定は中国とASEAN諸国が共同で維持すべきであると主張し、政治や経済、人的・文化的分野などでASEAN諸国と相互信頼や協力を深め、互恵・ウィンウィンを実現してきた。中国は南中国海において平和と安定を維持し、協力と発展を推進する揺るぎないパワーだ」と指摘。

「南中国海地域の平和と安定は中国を含む地域諸国の共通の願いであり、各国の利益にかなう。中国は、南中国海を平和の海、友情の海、協力の海にする重要なイニシアティブを打ち出し、交渉と協議を通じた争いの解決、ルールとメカニズムに基づく溝の管理・コントロール、互恵協力を通じたウィンウィンの実現、域外勢力による介入・干渉への反対を堅持し、絶えずその実践を積極的に推進して、南中国海地域の平和・安定と繁栄・発展を力強く支えてきた」と強調した。

また、地域諸国が南中国海問題解決の鍵を自らの手中に握り、南中国海問題の適切な処理における正しい原則と方向性をしっかりと堅持・把握する必要性を指摘し、「南中国海地域の未来は、必ずやさらに素晴らしく、明るいものになるだろう。中国は引き続き海洋運命共同体の理念を堅持し、海洋平和の維持者、海洋秩序の構築者、海洋協力の推進者、海洋発展への貢献者となり、南中国海を地域各国の人々に幸福をもたらす平和の海、友情の海、協力の海にしていく」とした。(編集NA)

「人民網日本語版」2025年6月9日

注目フォトニュース

関連記事