中国で「渡り鳥スタイル」の生活をする高齢者が増加 冬は暖かい南方エリアへ
中国北方エリアの多くの地域の気温がここ数日急激に下がり、寒さを避け、ウエルネスや療養のために、比較的暖かい南方エリアへと移動する旅を始める高齢者が増加している。旅行サイトのデータを見ると、国慶節・中秋節連休(10月1-8日)終了後、北京や瀋陽、天津といった北方エリアの都市において、避寒旅行の予約が目に見えて増加している。旅行先を見ると、広州や三亜、桂林、珠海、深セン、西双版納(シーサンパンナ)傣(タイ)族自治州、厦門(アモイ)などが人気となっているほか、タイ、モルディブ、インドネシア、ニュージーランド、マレーシアなどに向かう海外旅行も人気となっている。人民日報海外版が伝えた。
雲南省曲靖市に来るのは3回目という上海から来た高齢者男性の封さんは、「ここは気候が穏やかだし、私たちのような60歳以上の高齢者は、無料で路線バスに乗ることもでき、冬を過ごすのにとても適している」とした。
複数の機関が発表している研究報告を見ると、雲南省にとって、長江デルタは最大の滞在客送り出し地域となっている。「渡り鳥スタイル」の生活を送るシルバー族のニーズが高まり、雲南省の農村は「特需」に沸いている。今年8月の時点で、雲南省において、他の地域から来る滞在者を対象とした業務を取扱う自然村は前年比11.5倍増の630村以上になっている。また、遊休家屋1万543棟を活用して、現地の村民の増収につなげている。
データによると、2024年末の時点で、中国の60歳以上の高齢者の数は3億1000万人に達しており、旅行を楽しむシルバー族が増加している。そして、「渡り鳥スタイル」の生活という新たな文化観光消費のスタイルが、シルバー族の間で注目を集め、人気となっている。
シルバー族の間でニーズが高まっているのを受け、一連の優待政策や観光商品も次々と打ち出されている。北京市や天津市、河北省、内蒙古(内モンゴル)自治区、雲南省、海南省、黒竜江省、吉林省の8省(市)はすでに「冬は南方エリア、夏は北方エリアで過ごす」高齢者を対象とした高齢者ケアサービスプラットフォームの事業メカニズムを共同で構築している。利用したい高齢者は関連のサービスプラットフォームを通して、滞在を希望する場所の位置や料金などをチェックできるほか、問い合わせや予約をすることもできる。(編集KN)
「人民網日本語版」2025年10月28日
注目フォトニュース
関連記事
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn








