初めての中国~イントロダクション~

人民網日本語版 2025年05月19日11:10

初めて中国に行こうと思っているわかばちゃんには、わからないことがいっぱい。わかばちゃんの「どうしたらいいの?」という質問に、ぶらり北京でおなじみのA姐とG姐が答えます。中国のことならお任せのパン爺も時々ご意見番として動画に登場。中国初心者の質問に答える「初めての中国」。今回はまずはイントロダクションとして、気になるポイントを大まかに挙げてみました。

■ビザはどうする?

中国に渡航する際に査証(ビザ)が必要かどうかは、滞在目的と滞在期間によって決まる。渡航目的が商用、観光、親族訪問、交流で、30日以内の滞在なら、ビザ免除の対象になる。

ただし、中国への入国に際しては、パスポートの期限に注意が必要。滞在日数以上の有効期限があるかどうか確認しよう。

■お金はどうする?

多少の現金は準備しておいたほうがよいが、中国国内では今はスマホ決済が主流になっている。

■スマホ決済するにはどうする?

出国前にスマホ決済アプリをダウンロードし、クレジットカードと紐付けしておく。

■スマホのネット接続はどうする?

日本で使用しているスマホも、ローミングサービスなどを利用することで、海外でも使用することは可能。また、中国の都市部には公共Wi-Fiの他、ショッピングモールやレストランなどでもフリーのWi-Fiを提供しているところがたくさんある。ただ、どこにでもあるとは限らないので、モバイルWi-Fiルーターをレンタルしておくと便利かもしれない。

<渡航前にやっておきたいこと>

□ビザが必要かどうかの確認

□スマホ決済の準備

□スマホのネット接続手段の確認・確保

次回からは、初めて中国に行く際に「どうする?」と思うシーンについて、テーマ別にさらに踏み込んで説明していこう。(文・勝又あや子)

*以上は2025年5月19日時点の情報です。ビザ免除措置については2025年12月31日までの措置となっています。

「人民網日本語版」2024年5月19日

注目フォトニュース