2017年9月8日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>中国語教室

中国、室内のPM2.5濃度が75マイクログラム以下なら安全

气象局发布公报:2016年雾和霾过程少于2015年

人民網日本語版 2017年01月11日14:29

中国气象局《2016年中国气候公报》和《2015年中国温室气体公报》专题新闻发布会10日举行,国家气候中心主任、正研级高级工程师宋连春在会上指出,2016年雾和霾过程少于2015年。2016年我国出现了8次大范围、持续性中到重度霾天气过程,次数比2015年少3次。

宋连春10日在会上发布《2016年中国气候公报》。他介绍,在过去一年当中,因为受到超强厄尔尼诺的影响,我国气候异常,长江中下游出现严重汛情,气象灾害造成经济损失大,气候年景差。

中国気象局は10日の記者会見で「2016年中国気候公報」と「2015年中国温室効果ガス公報」を発表。中国国家気候センターのセンター長である、研究員級シニアエンジニアの宋連春が、「16年の霧、煙霧の発生は15年より少なかった。16年、中国で中度から重度の煙霧が大規模、かつ持続的に発生したのは8回。15年より3回少なかった」と説明した。

宋氏は記者会見で「2016年中国気候公報」を発表し、「過去1年、強いエルニーニョ現象の影響を受けて、中国では異常気象となり、長江中・下流域では、深刻な水害が起きた。異常気象が原因の災害による経済損失は大きく、気候条件はとても悪かった」と説明した。

「人民網日本語版」2017年1月11日

コメント

最新コメント