近日有报道,日本足协计划邀请中国与韩国共同申办2030年世界杯。16日记者就此事采访了中国足协,足协权威人士表示并不知情。
根据外媒的报道,日本原计划单独申办2030年世界杯,但根据国际足联的计划,从2026年起世界杯的参赛规模将从原有的32支扩军至48支,这对承办能力提出了更高的要求,而以日本现有的能力将无力单独申办。在外媒看来,中国与韩国均是理想的合作伙伴。
记者就此事询问了中国足协权威人士,得到的回应是“暂没听说”。
日本与韩国曾联合举办2002年世界杯,该届世界杯也是中国国家男足到目前为止唯一的一次世界杯正赛经历。
日本サッカー協会が、中国・韓国とともに、2030年ワールドカップ(W杯)を招致する計画だという。中国サッカー協会は16日、この件については何も聞いていないと明かした。
海外メディアの報道によると、日本はもともと、2030年W杯を単独で招致する計画だった。だが、国際サッカー連盟は2026年大会から、出場チーム数を現有の32チームから48チームに増やす計画を明かしており、この変更は開催地にとって、開催条件がより厳しくなることを意味する。そして、今のところ日本は、単独開催の条件を満たす力はない。海外メディアから見ると、外国のメディアからすると、中国と韓国はいずれも、日本にとって理想的な共同開催のパートナーなのだ。
記者がこの件について中国サッカー協会の幹部に問い合わせたところ、「今のところ、そのような話は聞いていない」という回答だった。
2002年、日本と韓国はW杯を共同開催した。この大会は過去歴代大会のうち、中国代表が出場した唯一の大会だ。
「人民網日本語版」2017年1月18日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn