東洋歌舞・音楽史詩「媽祖」が日本の東京で初公演
人民網日本語版 2023年12月28日15:38
中日平和友好条約締結45周年を記念して、東洋歌舞・音楽史詩「媽祖」の東京初公演がこのほど行われた。同公演は、日本で活躍する「京劇」の演出家で、日本京劇院の院長を務める呉汝俊氏がプロデュースし、中国伝統文化を通して、中日友好交流の楽章を奏でた。また中国の呉江浩駐日大使、山口那津男日本公明党代表、日中協会の野田毅会長、日中友好会館の宮本雄二館長代理など、中日のゲスト500人以上が鑑賞した。人民網が報じた。
今回の公演は、日本の鳩山由紀夫元首相と幸夫人が総顧問を担当し、中国国際文化伝播センターの最高執行責任者・龍宇翔氏や張和平氏が企画を担当した。
呉江浩駐日大使は挨拶の中で、「『媽祖信仰』は中国の宋(960-1279年)の時代に起源を発し、1000年以上にわたって伝承、発揚されてきた。中国では、しっかりとした文化的基礎と大きな社会的影響がある。観客の皆さんが公演を芸術として楽しむのと同時に、日本人の方々が媽祖文化を理解し、中日間の人的・文化的交流を促進するようになるよう願っている」とした。
東洋歌舞・音楽史詩「媽祖」は5幕構成で、「媽祖」と呼ばれる官吏の娘・黙娘が、山頂で仙人に誘われ神となるまでの物語を紹介している。そして観客が内容をより理解しやすいように、会場では出演者のセリフの中国語と日本語の字幕を表示。観客はより踏み込んで物語を理解し、素晴らしい公演を堪能した。(編集KN)
「人民網日本語版」2023年12月28日
注目フォトニュース
関連記事
- 【私と中国】(5)中国語に堪能な日本の政治家・海江田万里氏「小異を残して大同につく青少年交流がとりわけ重要」
- 【私と中国】(4)小島康誉氏「新疆は第二のふるさと」
- 【私と中国】(3)中日友好の歴史を見守って来た創価大学の高橋強教授
- 孫長博医師「世界を探る科学研究の道を歩み、共同研究を積極的に展開」
- 「文明とは何か」世界巡回展・日本特別展が東京で開幕
- 若者の視点で中日の「未来」を考える「日中未来創発ワークショップin北京」
- 3300日以上パンダを撮影し続けた高氏貴博さんが四川で「香香」と再会
- 「中国文化財返還運動を進める会」の集会が東京で開催
- 「2023年美麗郷村-美しい郷-中日青少年ファンラン大会」が神奈川県南足柄市で開催
- 「日本の人間国宝·伝統工芸」出版報告会が東京で開催
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn