松山バレエ団、充実の北京訪問 「中国との繋がりを大切に」

人民網日本語版 2024年04月09日15:12

日本の松山バレエ団青年代表団がこのほど、北京を訪問し、北京舞踏学院や中央バレエ団、中央戯劇学院などで学習交流を行ったほか、故宮や中国共産党歴史展覧館などを見学して、奥深い中国伝統文化を感じたほか、中国共産党の歴史、中国の経済や社会の発展の成果に対する理解を深めた。人民網が報じた。

3月26日午前、松山バレエ団の清水哲太郎総代表と森下洋子団長が率いる代表団一行が中央バレエ団を訪問した。清水総代表は、代表団のメンバーに「ここは僕の故郷だ」と感慨深げに紹介。1960年代に清水総代表は、中央バレエ団でバレエを学んだことがあったという。1970年代に松山バレエ団は、中国中央バレエ団と共に「紅色娘子軍」などの演目公演を行った。

代表団は同日、中央バレエ団歴史展を見学したほか、中央バレエ団舞踏学校の学生たちによるパフォーマンスを鑑賞。さらに、同校の教師と共にレッスンにも参加した。

清水総代表は、舞踏学校の学生たちに、「バレエアートは、世界中の人々を幸せにするのが目的。ここでそれをしみじみと感じた。皆さんにはそれを目標に今後も頑張ってほしい」とエールを送った。

故宮を見学する松山バレエ団青年代表団。(撮影・張麗婭)

故宮を見学する松山バレエ団青年代表団。(撮影・袁蒙)

代表団のメンバーは100人近くで、いずれも松山バレエ団のダンサーやバレエ学校の学生で構成されている。松山バレエ学校の学生・DE GUZMAN RAYさんは、交流活動を終えた後で、「中国の方のバレエのレベルがすごく高くて、自分も頑張らなければならないと思った」とした。また同じく学生の近藤優里亜さんは、「中国との繋がりを本当に大切にしないといけないと改めて強く思ったので、これからも中国の方々との係わりをもっと大事にしていきたいと思った」としたほか、学生の外谷大翔さんも、「これを機に、中日友好の懸け橋になるように頑張っていきたいと思う」とした。

松山バレエ団青年代表団は今回、中国人民対外友好協会と中日友好協会の招きを受け、中日両国の「青少年交流の強化に関する覚書」の枠組みに基づいて、北京と上海を1週間訪問し、交流を行った。

「人民網日本語版」2024年4月9日

注目フォトニュース

関連記事