中国が満3歳までの乳幼児対象に年間約7万4000円の育児補助金支給
人民網日本語版 2025年07月29日16:05
中国は7月28日、2025年1月1日から、法律・法規に合う形で出生した3歳未満の乳幼児を対象に、1人あたり年3600元(1元は約20.7円)の育児補助金を支給するという新政策を発表した。補助金は子供が満3歳になるまで支給される。
中共中央弁公庁と国務院弁公庁が発表した「育児補助金制度実施案」では、育児補助金は年単位で支給され、現段階の国家基礎標準では、子供1人につき年間3600元が支給されることになっている。対象は2025年1月1日前に生まれた満3歳以下の乳幼児で、支給対象となる月数に基づいて計算し支給される。育児補助金制度の規定に基づいて受給した補助金は個人所得税を免除される。生活保護受給者や、労働する能力がなく収入源もないため特に生活が困難であるとして救済金の対象となっている世帯などについては、育児補助金は世帯、または個人の収入として計算されない。
中国国家衛生健康委員会の関係責任者は「これは重要な全国的民生政策で、中国全土の育児中の世帯全てに現金で直接支給され、各世帯の出産・養育費の負担軽減につながる。毎年、育児中の2000万世帯以上が恩恵を受ける見込みだ」としている。(編集KN)
「人民網日本語版」2025年7月29日
注目フォトニュース
関連記事
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn