卓球女子の孫穎莎選手が世界ランキングポイントの世界記録を再び更新

人民網日本語版 2025年08月27日17:03

国際卓球連盟(ITTF)が今月26日に発表した最新の世界ランキングでは、卓球のWTTヨーロッパスマッシュマルメ(スウェーデン)で優勝して2000ポイントを獲得した中国の孫穎莎選手のポイントが合計1万2200ポイントになり、現在の世界ランキング制度下において、自身が持つ世界最高記録を再び更新した。新華社が伝えた。

ITTFは2022年から新しい世界ランキング制度を採用し、過去12ヶ月の大会結果をもとに算出され、獲得ポイントが多い上位8大会でのポイント合計がその選手の合計ポイントとなるようになった。これまで、孫選手が持っていた世界最高記録は1万1900ポイントだった。

女子シングルスは孫選手に次いで、王曼昱選手、陳幸同選手、蒯曼選手、王芸迪選手が続き、中国勢がトップ5を独占した。6位は日本の張本美和選手、7位は澳門(マカオ)特別行政区の朱雨玲選手だった。WTTヨーロッパスマッシュマルメ(スウェーデン)で準優勝を果たした中国の陳熠選手は、順位を2位上げ、8位で自身の最高記録を更新した。日本の伊藤美誠選手は9位、大藤沙月選手は10位だった。

男子シングルスを見ると、1位は中国の林詩棟選手、2位は王楚欽選手で、続いて日本の張本智和選手、ブラジルのカルデラノ選手がランクインしている。ヨーロッパスマッシュマルメ(スウェーデン)で優勝したスウェーデンのモーレゴード選手は順位を5位まで上げた。6位から10位は順に梁靖崑選手(中国)、F.ルブラン選手(フランス)、ドゥダ選手(ドイツ)、向鵬選手(中国)、ヨルジッチ選手(スロベニア)となっている。

ダブルスを見ると、女子のトップが中国の王曼昱/蒯曼ペア、混合のトップが中国の林詩棟/蒯曼ペア、男子のトップがフランスのアレクシス・ルブラン/フェリックス・ルブランペアとなっている。(編集KN)

「人民網日本語版」2025年8月27日

注目フォトニュース

関連記事