世界初の教育用等身大サイズの人型ロボットが授業実施 安徽省合肥

人民網日本語版 2025年10月28日16:08
世界初の教育用等身大サイズの人型ロボットが授業実施 安徽省合肥
授業をする人型ロボットの「小安先生」(撮影・韓蘇原)。

安徽省合肥市にある小学校の教室で10月27日、世界初の教育用等身大サイズの人型ロボット「小安先生」が、生き生きとして面白みに富んだ科学教育の授業を行った。「小安先生」は、身長1.4メートル・体重35キログラムで、34ヶ所の可動部により、頭部や顔面の動きや表情を作ることを実現しており、自律的に授業を進め、児童の質問に正しく回答するだけでなく、授業の管理サポートを行うこともできるのだという。中国新聞網が伝えた。(編集KM)

「人民網日本語版」2025年10月28日

注目フォトニュース

関連記事