第8回輸入博、11月5日から10日まで上海で開催
人民網日本語版 2025年10月29日15:26
商務部(省)の盛秋平副部長は国務院新聞弁公室が28日に行った記者会見で、「第8回中国国際輸入博覧会が11月5日から10日まで上海市で開催され、155の国・地域・国際機関が参加し、域外企業4108社が出展し、展示面積は全体で43万平方メートルを超え、過去最大規模となる」と説明した。
今回の輸入博には461の新製品・新技術・新サービスが登場し、中国の大市場が世界のイノベーションの実験場、利益創出の場、応用の場となる。盛副部長は、「(輸入博は)第一に、現代産業の新たな成長分野を絶えず開拓し発展させる場となる。『低空経済』(低空域飛行活動による経済形態)、人型ロボットなどの未来産業を展示して、次世代情報技術、人工知能(AI)、グリーン・低炭素などの分野の世界的リーディングカンパニーが最新の成果を披露する。第二に、高度化するニーズに対応する新たな供給を持続的に導入する場となる。シルバー経済、氷雪経済、スポーツ経済、自動車観光などの新たなテーマを導入し、デジタル消費や健康消費などの新たなプラットフォームを取り入れ、商品とサービスの消費拡大を後押しし、新しいタイプの消費を発展させる。第三に、開放協力に関する新たなコンセンサスを広く形成する場となる。同時開催される虹橋国際経済フォーラムには、ノーベル賞受賞者8人を含むトップレベルの研究者が参加するほか、政界・ビジネス界・学術界の著名人が400人余りが参加し、グローバルガバナンスと開放協力の議題について協議し、成果文書21件を発表する」と述べた。(編集KS)
「人民網日本語版」2025年10月29日
注目フォトニュース
関連記事
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn








