フランス人が抗日戦争の写真を中国に寄贈 在仏中国大使館で引渡式
人民網日本語版 2025年08月06日11:18
在仏中国大使館は4日、フランス人のマルクス・デトレーズ氏による抗日戦争の歴史に関する写真の対中寄贈を受けて引渡式を行った。新華社が伝えた。
陳棟公使がデトレーズ氏らと面会し、上海淞滬抗日戦争記念館からの寄贈証書や感謝状を手渡した。デトレーズ氏は、祖父ロジェ・ピエール・ローレンス氏が生前に収集した618枚の写真を上海淞滬抗日戦争記念館に無償で寄贈した。
鑑定の結果、写真はいずれもゼラチンシルバープリント方式による白黒印画紙であり、1930年代から1950年代にかけて現像されたものだった。特に淞滬会戦に関する写真は数が多く、アングルも多様であり、すでに上海淞滬抗日戦争記念館により永久保存資料として所蔵されている。これらの写真は、中国侵略日本軍による中国民衆への公然たる虐殺という途方もない大罪をありのままに記録しており、中国人民抗日戦争及び世界反ファシズム戦争の研究をさらに進めるうえで、史料的価値を有する。
デトレーズ氏は記者の取材を受け、「これらの写真は私の家族のものであるだけでなく、それ以上に歴史の記録だ。これらの写真を寄贈することで、西側のより多くの人々、特に若者が当時の歴史を知るようになってほしい」と語った。(編集NA)
「人民網日本語版」2025年8月6日
注目フォトニュース
関連記事
- 「歴史を銘記し、未来に向かう」――抗日戦争勝利80周年記念交流会が名古屋で開催
- 全民族抗日戦争勃発88周年記念式典と「民族解放と世界平和のために」テーマ展開幕式が北京で開催
- 中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利80周年記念行事、各国記者の取材を歓迎
- 歴史の記憶を守り、世界の平和を守る
- 「七七事変」を銘記、歴史を鑑に未来を切り開く
- 日本各界の関係者が平和と反戦の思いを表明
- 北京の天安門広場で9月3日に軍事パレード
- 偉大な勝利から前進の知恵と力を汲み取る
- 国務院新聞弁公室、抗日戦争勝利80周年記念テーマ展、芸術作品展覧・公演等について説明
- 民族解放と世界平和のために――抗日戦争勝利80周年記念テーマ展が開幕
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn