彭麗媛夫人が世界女性サミット関連イベント「デジタル化とスマート化による女性と女子事業の成果展」に出席
人民網日本語版 2025年10月15日11:19
世界女性サミットの関連イベントとして、「デジタル化とスマート化による女性と女子事業の成果展」が10月14日午前、北京で開幕した。開幕式には習近平国家主席の夫人であり、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の女子と女性の教育推進特使を務める彭麗媛氏が、国連女性機関(UN Women)のシマ・サミ・バホス事務局長と共に出席し、式辞を述べた。
彭氏は式辞で、「科学技術の急速な進歩に伴い、デジタル化とスマート化は深く融合し、次世代の情報技術は女性と女子が夢を追いかけるための新たなエンジンとなっている。中国はデジタル技術とスマート化技術を積極的に発展させ、女性と女子の生活様式を変え、多くの女性がデジタル化とスマート化の時代において、より幅広く発展する空間を迎えている」と述べた上で、「女性事業の発展を促すことは国際社会の共通の責任である。現在、世界各国はいずれも科学技術の革新的な成果がより多く、より良い形で女性と女子に恩恵をもたらすための効果的な方法を積極的に模索している。皆さんと一緒に、実際の行動で温かさを伝え、科学技術によって夢を支え、より多くの女性と女子のためにチャンスに満ちたデジタル化とスマート化の未来を切り開き、世界の女性事業が絶えず新しい段階に進展していくよう共に努力していく」と期待を寄せた。
開幕式の後、彭氏は国内外のゲストと共に成果展を見学し、スマートクラウド教室を訪れ、スマートロボットによるコーヒー作りを楽しみながら、3Dショート動画「無形文化遺産の中国」を鑑賞した。
中国国際放送局(CRI)より 2025年10月15日
注目フォトニュース
関連記事
- 彭麗媛夫人が「ユネスコ女子と女性の教育賞」授賞式・創設10周年祝賀行事に出席
- 彭麗媛夫人がSCOサミット出席の各国首脳夫人と天津・海河を遊覧
- 彭麗媛夫人がブラジル大統領夫人と中国国家大劇院を見学
- 彭麗媛夫人が中米青少年親睦イベントに出席
- 習近平国家主席がスリランカ首相と会談
- 習近平国家主席がアイスランド大統領と会談
- 習近平国家主席がドミニカ大統領と会談
- 習近平国家主席がモザンビーク首相と会談
- 習近平国家主席夫妻が世界女性サミットに出席した各国貴賓と記念撮影
- 習近平国家主席がガーナ大統領と会談
- 習近平国家主席「女性はグローバル・ガバナンス体制の改革・整備における重要な力」
- 習近平国家主席が世界女性サミットで4つの提言
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn