西安は陝西省の省都で、総面積が9983平方キロメートル、人口が753万人に達する、中国西北地区最大の都市である。
その昔、西安は長安と呼ばれていた。長安は黄河文明の発祥地の一つで、アテネ、ローマ、カイロと並び、世界四大古都と称される。西安は中国で最も早く建設された、最も長い歴史を持つ古都で、現在までに3000年余りの歴史を持つ。紀元前11世紀より、秦(紀元前221−206年)、漢(紀元前206−後220年)、唐(618−907年)といった中国史上最も繁栄した王朝を含む13王朝が西安に都を置いた。東洋と西洋の文明交流を促進するシルクロードも、西安から西に向かい延びていった。悠久な歴史は貴重かつ豊富な遺跡を残した。西安には中国で最も保存状態の良い城壁と、仏教名塔の大雁塔がある。また周(紀元前1046−256年)、秦、漢、唐の四大遺跡、3ヶ所の国家森林公園、その他の観光名所がある。保存する各種文化財は12万点余りに達し、国内外でも珍しい貴重な品々を保存している。
西安は、兵馬俑や青銅器の模造品、唐三彩、関中切り絵などのおみやげ品が豊富だ。独特な西安グルメも人気が高い。
西安市主な観光地一覧◆鐘楼◆鼓楼◆陝西歴史博物館◆西安碑林博物館◆西安古城壁◆書院門古文化街◆回民街◆大雁塔◆小雁塔 ◆大清真寺◆西安事変記念館◆大唐芙蓉園◆大明宮遺跡◆半坂博物館◆陝西自然博物館◆西安秦嶺野生動物園◆西安植物園◆西安曲江海洋世界◆秦始皇帝兵馬俑博物館◆華清池◆阿房宮遺跡◆関中民俗芸術博物院◆曲江海洋公園