2016中国工程机器人大赛暨国际公开赛于5月27日至29日在山东日照举行。本届大赛以“智能制造•智慧日照”为主题,设本科院校组、职业院校组和青少年组3个比赛组别,涉及双足竞步、仿人竞速、生物医学工程等30个大项62个小项,吸引了来自国内外1261支队伍的5000名选手参赛。
清华大学计算机系教授孙增圻在比赛现场出席与青少年学生的交流讨论会时说,在比赛过程中,参赛选手都想战胜对方。而要想战胜对方,就要开动脑筋,想办法提高机器人的技术水平,这是举办机器人比赛直接的意义和影响。
近年来,我国机器人比赛活动呈现出蓬勃发展的态势。孙增圻向记者介绍说,我国现在有工程机器人比赛、服务机器人比赛、水中机器人比赛、教育机器人比赛以及包括所有类别机器人的中国机器人大赛,设置各种不同的分项是为了方便更多选手参赛。
谈到当前中国机器人技术与国外的差距,孙增圻说,就技术层面来讲,原来中国与国外的差距是比较大的,但随着我国经济实力和科研实力的不断提高,这种差距在逐渐缩小。
2016年中国産業ロボコン(Robo Work)が、27−29日にかけて山東省日照市で開かれた。本大会は「スマート製造・スマート日照」をテーマとし、大学チーム、専門学校チーム、青少年チームの3部門に分かれた。二足歩行競争、人型ロボットの競争、生物医学プロジェクトなど30競技・62種目に、国内外の1261チームの5000人の選手が参加した。
清華大学コンピュータ学部の孫増キン教授(キンは土+斤)は、会場で行われた青少年学生との交流・討論会に出席し、「試合中、選手は相手に勝とうとする。そのためには頭を使い、ロボットの技術水準を高める必要がある。これこそがロボコンを開催する直接的な意義であり、影響だ」と述べた。
中国のロボット大会は近年、急速に発展している。孫氏は取材に対して、「中国には産業ロボコン、サービスロボコン、水中ロボコン、教育ロボコン、すべての種類のロボットが参加する中国ロボコンがあり、多くの選手を集めるためさまざまな競技を設けている」と話した。
孫氏は中国のロボット技術と海外の差について、「技術面ではこれまで大きな開きがあったが、中国の経済力と科学研究力の向上に伴い、この差は徐々に縮小されるだろう」と述べた。
「人民網日本語版」2016年5月31日