宇宙貨物船「天舟」、打ち上げ頻度が将来低くなる可能性

人民網日本語版 2023年10月27日13:53

中国有人宇宙事業報道官を務める中国有人宇宙事業弁公室副主任の林西強氏は、25日の神舟17号有人飛行任務記者会見で、「宇宙貨物船の打ち上げの頻度は将来さらに低くなる可能性がある」と述べた。新華社が伝えた。

林氏は、「天舟宇宙貨物船の任務は今年1回だけだが、宇宙ステーションの物資は現在十分だ。正常な宇宙飛行士の滞在、プラットフォームのメンテナンス高度化、軌道上での大規模な実験任務を支援できるだけでなく、緊急事態が発生した場合でも宇宙飛行士の滞在を3ヶ月延長できる」と述べた。

林氏は、「我々の補給策は常に先を見越して備えておくことだ。今後打ち上げられる天舟7号を例にすると、打ち上げ時の軌道上の在庫と天舟7号により運ぶ物資を合わせ、乗組員が軌道上で1年滞在できるようにするという原則を定めた。つまり天舟7号は1回の物資補給で、神舟17号と18号の2組の乗組員の軌道上での任務遂行を支援できるということだ」と続けた。

林氏はさらに、「今年1回の宇宙貨物船任務を計画していることには、主に次の2つの原因がある。一つ目は、宇宙貨物船の積載力が上がったことだ。以前の宇宙貨物船は標準型貨物室を採用していたが、天舟6号から改良型貨物室になり、積載スペースが約24%増加し、積載量が約22%増加した。二つ目は、プロジェクトはすでに宇宙・地上連動の物資情報システムを構築しており、正確な物資補給ができるようになっていることだ。物資の設計寿命及び設計使用モデルを研究開発した」と述べた。

林氏によると、建造段階任務の軌道上でのデータが蓄積されるにつれて、モデルはより正確になっていき、今後の需要を正確に予想できるようになる。不足している物資を補給し、必要な物資の量だけ運ぶ。補給の効果が持続的に向上し、今後の宇宙船の打ち上げ頻度はさらに低くなる可能性があるという。(編集YF)

「人民網日本語版」2023年10月27日

注目フォトニュース

関連記事