一線都市からUターンがトレンド? 県政府所在地で働く大卒者の平均月収5377元

人民網日本語版 2024年04月18日09:46

(画像著作権は東方ICが所有のため転載禁止)

(画像著作権は東方ICが所有のため転載禁止)

麦可思(MyCOS)研究院がこのほど発表した「中国2018-22年度大学卒業者育成品質追跡評価青書」の統計によると、大学卒業者の中で現在、大都市の一線都市だけを見るのではなく、小都市に目を向けるようになった人がますます増えており、県政府所在地へUターンして就職する新たなトレンドが生まれた。

同青書は過去5年間近くの大学卒業者を追跡して統計をまとめた。それによると、卒業後半年で県政府所在地で働く人の割合が大幅に上昇し、18年度の20%から22年度は5ポイント上昇して25%になった。そのうち男性は18年度の19%から22年度は24%になり、女性は18年度の22%から22年度は27%になった。

県政府所在地にUターンして就職するのはどんな人か。麦可思が学部卒業者を追跡して卒業から5年後にどこで働いているか統計をまとめたところ(16年度と17年度の卒業者を合わせて算出)、県政府所在地で働いている卒業者のうち、59%は卒業後5年間ずっと県政府所在地で働き、41%はしばらく別の場所で働いてから県政府所在地に来て就職したことがわかった。

県政府所在地に戻って就職することを選ぶ背景には、県政府所在地での仕事の賃金レベルの上昇がある。麦可思の統計データによれば、県政府所在地で働く大学卒業者の平均月収が、18年度の4640元(1元は約21.3円)から22年度には5377元に上昇した。一方で、仕事への満足度も18年度の67%から22年度には76%に上昇した。

それでは、県政府所在地にUターン就職した大学卒業者に人気の仕事は何か。麦可思の統計によると、22年度大学卒業者の県政府所在地での雇用の割合が高い2大業界は教育と政府・行政管理だった。そのうち教育関係の仕事は23.6%を占め、全国の22年度大学卒業者における割合を10.6ポイント上回り、政府および行政管理の仕事は14.9%を占め、同割合を8.1ポイント上回った。(編集KS)

「人民網日本語版」2024年4月17日

注目フォトニュース

関連記事