外資系企業の対中投資、20産業・115産業大分類をカバー
人民網日本語版 2025年02月21日14:32
写真提供・中国青年網
国務院新聞弁公室は20日、国務院政策定例ブリーフィングを開催した。商務部(省)の凌激副部長兼国際貿易交渉代表はその中で、「外資系企業の中国への投資はすでに20の産業分類、115の産業大分類をカバーしており、製造業では31の大分類と548の小分類で投資を行っている。中国は国連の国際標準産業分類(ISIC)にあるすべての産業分類をカバーする唯一の国として、外資系企業は極めて重要な役割を果たしている。さらに、外資系企業はサプライチェーンを通じて資本、技術、原材料、製品、サービスなどの国境を越えた流動をもたらし、中国がグローバルな産業分業及び産業協力に深く関わるようにし、より開放的で強靭性のある産業チェーン・サプライチェーンの構築に貢献している」と述べた。(編集KS)
「人民網日本語版」2025年2月21日
注目フォトニュース
関連記事
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn