「グローバルサプライチェーン促進報告」と4大指数マトリックスが発表
人民網日本語版 2025年07月17日13:58
第3回中国国際サプライチェーン促進博覧会が16日、北京市で開幕した。その中で、「グローバルサプライチェーン促進報告」が発表され、同時にサプライチェーン4大指数マトリックスが初めて公開され、世界のサプライチェーンの深いレベルでの協力に向けた「中国発のソリューション」を提供している。
同報告は、グローバルサプライチェーン促進システムの直近1年間における最新の動向を体系的に分析し、グローバルサプライチェーンの発展促進のために中国が行った主な実践例と中国がもたらした最新のチャンスを総括している。また世界における最先端の技術や重要製品の研究開発における最新動向に焦点を当て、ドローン、AR(拡張現実)グラス、ワインなど6品目の製品のグローバルサプライチェーンマップを描き出している。
グローバルサプライチェーン指数マトリックスによると、世界のサプライチェーンの発展状況は全体として引き続き安定しており、2018年から24年の間に、マトリックスを構成する促進・接続・イノベーション・強靱性の4大指数の数値は軒並み上昇したという。
調査データによると、促進指数、接続指数、イノベーション指数がそろって上昇してはじめて強靱性指数も上昇する。これは、グローバルサプライチェーン促進システムの各方面が共同で力を発揮し、発展環境、接続度、イノベーション能力を全面的に向上させてはじめて、グローバルサプライチェーンの強靱性を真に引き上げることができるということを示している。(編集KS)
「人民網日本語版」2025年7月17日
注目フォトニュース
関連記事
- 第3回中国国際サプライチェーン促進博覧会が開幕 3つの注目点
- 開幕間近!「第3回中国国際サプライチェーン促進博覧会」 北京
- 第3回サプライチェーン博覧会の出展企業1200社 米国が最多
- 外交部「グローバル・サプライチェーンを真のウィンウィンに」
- 第2回サプライチェーン博覧会での提携合意は210件以上 金額は1520億元余り
- サプライチェーン博覧会に「駆けつける」海外企業 その意味は?
- 第2回中国国際サプライチェーン促進博覧会が開幕 海外出展企業が32%に
- 第1回サプライチェーン博での提携・意向合意は200件以上 金額は1500億元余り
- 【中国キーワード】第1回サプライチェーン博が開幕 中国から世界へつながる
- 「グローバルサプライチェーン促進報告」が発表 中国が世界に多くのチャンス提供
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn