ASEAN企業第1弾が中国とのAIイノベーション協力センターに入居
人民網日本語版 2025年07月01日16:46
写真は調印式の様子。(撮影・兪靖)
広西壮(チワン)族自治区南寧市に位置する中国-ASEAN人工知能(AI)イノベーション協力センターで6月29日、同センターに入居するASEAN企業第1弾のプロジェクト調印式と入居式が行われた。ASEAN6ヶ国の企業16社が順次契約を完了し、こられの企業の業務はAI開発、スマート応用、越境ビジネス貿易などさまざまな分野をカバーしている。
南寧市当局によると、同センターは南寧がASEANへの開放協力を深める上での重要な担い手であり、入居第1弾のASEAN企業が調印を行ったことは、この地域のAIに基づく協調的なイノベーションのために堅実な基礎を打ち立てた。南寧は同センターの建設を全力で推進しており、今後は中国内外の質の高いAI資源を集積し、周辺地域やASEAN諸国をエンパワーメントし、ASEANにおけるAIシナリオの幅広い応用を促進していく。(編集KS)
「人民網日本語版」2025年7月1日
注目フォトニュース
関連記事
- 専門家「今後18ヶ月で中国にDeepSeek式のブレイクスルーが100件以上現れる」
- 「AI+茶飲料」が新トレンドに 若者がハマる「デジタルヘルスケア茶飲料」
- AIが大学卒業見込み生の「有能」なキャリア・コンサルタントに
- AIを導入したスーパーが中国に登場、ショッピング体験にどんな違い?
- 世界最大のエンボディドAIデータ工場が天津に設立
- 「AIドライバー」が運転する路線バスに乗るのは、どんな気分?
- 「千年の古都」が「AI第一都市」へと変貌
- 成果あげる「AI+」、外資系機関が中国のハイテク株を有望視
- 中国、計算能力の相互接続を推進 水や電気のように便利な利用を可能に
- AI導入は今や中国のスマホメーカーにとって「必須の選択肢」に
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn