2025上海協力機構加盟国文明間対話が天津で開催 理解促進と信頼深化を目指す
人民網日本語版 2025年07月24日11:25
国務院新聞弁公室、中国外文出版発行事業局、上海協力機構(SCO)事務局が共催する「2025上海協力機構加盟国文明間対話」が23日、天津で開催された。今回の対話は、相互理解と戦略的相互信頼を深め、より緊密なSCO運命共同体の構築推進を目的としている。新華社が伝えた。
23日に撮影された2025上海協力機構加盟国文明間対話の様子。撮影・李然
SCO加盟国の政府機関、シンクタンク、文化、芸術、教育などの分野から300人余りが出席し、「グローバル文明イニシアティブを発揚し、上海協力機構の素晴らしい共同の郷里を築く」をテーマに、踏み込んだ議論が行われた。
ソハイル・カーンSCO事務次長は「人的・文化的交流と民間外交はSCO創設文書に重要な事項として明記されている。今回の文明間対話は、ユーラシア諸国の人々に理解と相互学習、相互尊重の場を提供するというSCOの趣旨を体現している」と指摘した。
今回の対話イベントでは、「持続可能な開発」「文化遺産の保護と継承」「多様な映像文化交流」の3つの分科会も設けられたほか、報告書「デジタル運命共同体の共同構築:中国のイニシアティブと上海協力機構の未来」及び天津イニシアティブ「文明を共に守る――行動する上海協力機構の若者たち」も発表された。
第8回上海協力機構加盟国中国語書道展、上海協力機構彫刻展「合光共塑」、天津無形文化遺産展などのイベントも同時に開催され、SCO加盟国の多彩な文化の融合と相互参考の成果が存分に示された。(編集NA)
23日、天津イニシアティブ「文明を共に守る――行動する上海協力機構の若者たち」の発表の様子。撮影・李然
23日に撮影された2025上海協力機構加盟国文明間対話の様子。撮影・李然
「人民網日本語版」2025年7月24日
注目フォトニュース
関連記事
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn