美国全国地产经纪商协会称,中国人已经超越加拿大人成为美国住宅的主要海外买家。
据美国《华尔街日报》网站6月18日报道,NAR的一项调查显示,截至今年3月底的12个月内中国买家在美国住宅的国际买家中占比16%。这一数字高于2013年的12%。加拿大买家的占比为14%,远低于2013年调查时的23%。排在第三位的是印度买家,占比为8%,略高于2013年的水平。
报道称,中国买家的房地产交易总额也排名靠前。截至2015年3月底的一年中,中国买家在美国购置房产花费了286亿美元(约合1775亿元人民币),加拿大和印度买家的支出分别为112亿美元和79亿美元。
NAR量化研究部董事总经理史密斯(Jed Smith)称,这些数字反映出中国买家将资金投入美国房地产这一相对安全的市场的兴趣日益浓厚。美国不仅对房产所有权有着明确的界定,同时美国经济也被认为十分强劲、稳定。
据该协会的调查显示,虽然截至今年3月底的一年中房屋交易量比上年下降了10%,但总销售额增加了13%,达到1040亿美元。史密斯表示,交易量下降在很大程度上是受汇率变化影响。在该协会进行的调查中75%的受访者称,汇率对外国买家非常重要,如果美元持续走高,将会给外国买家在美置业带来挑战。
中国买家对美国住宅的平均花费也最高,达到83.18万美元,而加拿大买家的平均花费为38.03万美元。
全米リアルター協会(NAR)が発表した情報によると、中国人はカナダ人を抜き、米国の住宅の最大の外国人購入者となった。
米ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は6月18日、NARの調査結果を報じた。今年3月末までの12ヶ月間、米国の住宅の外国人購入者のうち、中国人が16%を占めた。この数値は2013年の12%を上回った。カナダ人は14%で、2013年の23%を大きく下回った。3位はインド(8%)で、2013年の水準をやや上回った。
中国人購入者の取引総額もトップとなった。中国人購入者は2015年3月末までの1年間で、米国で286億ドルの不動産を購入した。カナダは112億ドル、インドは79億ドル。
NARクオンティタティブリサーチ担当マネジングディレクターのジェド・スミス氏は、「これらのデータは、米国の不動産という安全な市場に対する、中国人購入者の興味の高まりを示している。米国は不動産の所有権を明確に規定しており、かつ米国経済も力強く安定的とされている」と指摘した。
NARの調査結果によると、今年3月末までの1年間の取引戸数は前年比10%減となったが、売上は13%増の1040億ドルに達した。スミス氏は、「取引戸数の減少は、為替相場の変動によるものだ」と述べた。NARが実施した調査の回答者の75%は、為替相場は外国人購入者にとって非常に重要だと回答した。ドル高が続けば、外国人の米国での不動産購入が困難になる。
中国人購入者の平均購入額も最高の83万1800ドルに達した。カナダは平均38万300ドル。
「人民網日本語版」2015年6月24日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386