2016年6月17日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>中国語教室

外国語が苦手、遺伝子が原因か

学不好外语,基因作怪?

人民網日本語版 2016年06月17日08:44

为什么有人轻轻松松就能学好外语,而有人连背单词都很费劲?美国华盛顿大学的研究人员认为,这或许要怪基因。

研究人员以刚从中国赴美的79名大一新生为研究对象。他们的英语水平都符合入学的最基本要求,其中44人被要求参加为期三周的英语提高培训,另35人作为参照组。

在这三周中,研究人员借助磁共振弥散张量成像(DTI)技术观察所有研究对象的大脑神经细胞连接。神经细胞连接好有助信号在大脑中传递,意味着学习能力更强。

扫描结果显示,参与培训的学生在经过一天密集学习后,大脑“通信网络”白质发生变化。三周培训期间,44人大脑中的语言“电路”连接不断增加,培训结束后开始减少。

此外,研究人员还采集了学生们的DNA样本,发现一个名为COMT的基因的两种特殊变体能改变大脑白质,从而影响能否学好第二门语言。

“我们的研究首次显示,COMT基因关乎大脑白质变化,而白质影响着学习效果,在学好外语的全部因素中占46%。”研究负责人平•马米亚说。

あっさりと外国語をマスターできる人もいれば、単語を暗記するのも一苦労な人もいるのはなぜだろうか。米ワシントン大学の研究者は、遺伝子が原因かもしれないとしている。

研究者は米国の中国人留学生(大学1年生)79人を被験者とした。彼らの英語水準は入学の最も基本的なレベルに達している。うち44人は3週間の英語学習クラスに参加し、残りの35人は比較対象とされた。

この3週間内に、研究者は拡散テンソル画像法(DTI)を使い、すべての被験者の脳神経細胞の結合を観察した。神経細胞がうまく結合されれば、脳波の脳内の伝達を促し、学習能力が高くなる。

スキャンの結果によると、英語クラスに参加した生徒は1日の集中学習により、脳の「通信ネットワーク」である脳白質に変化が生じた。3週間の研修期間、44人の脳の言語「回路」が増加を続け、終了後に減少を始めた。

研究者が学生のDNAを集めたところ、COMTと呼ばれる遺伝子の2種類の特殊変体が脳白質を変え、第二言語習得に影響を及ぼすことが分かった。

研究担当者は、「この研究により、COMT遺伝子が脳白質の変化と関連していることが初めて明らかになった。脳白質は学習効果に影響を及ぼし、外国語のマスターに必要な要素の46%を占めている」と話した。

「人民網日本語版」2016年6月17日

 

コメント