「神舟18号」の宇宙飛行士、2回目の船外活動を完了
人民網日本語版 2024年07月04日11:05
中国有人宇宙事業弁公室の情報によると、有人宇宙船「神舟18号」の宇宙飛行士が3日、2回目の船外活動を無事完了した。同日午後10時51分、葉光富宇宙飛行士、李聡宇宙飛行士、李広蘇宇宙飛行士は緊密に連携し、宇宙ステーションのロボットアームと地上の科学研究者の協力と支援を受けながら、約6時間半の船外活動を経て、宇宙ステーション船外のパイプ、ケーブル及び重要設備にスペースデブリ防護装置を設置するとともに、船外点検ミッションを遂行した。船外に出た葉飛行士と李飛行士は安全に実験モジュール「問天」に帰還し、船外活動は無事成功した。人民日報が伝えた。
現在まで、神舟18号の宇宙飛行士は「宇宙出張の旅」の3分の1を終えており、今後も軌道上で多数の科学実験・技術試験を実施することになる。(編集YF)
「人民網日本語版」2024年7月4日
注目フォトニュース
関連記事
- 中国予備宇宙飛行士第4期選抜が終了 香港・マカオから各1人
- 有人宇宙船「神舟18号」の乗組員、初の船外活動を完了 1回の活動時間の記録を更新
- 有人宇宙船「神舟18号」の乗組員、近日中に1回目の船外活動を実施
- 「神舟18号」の宇宙飛行士3人、順調に中国宇宙ステーションに到着
- 「神舟18号」の宇宙飛行士、宇宙で初めて「魚を育てる」ことに
- <速報>有人宇宙船「神舟18号」が今月25日に打ち上げへ 乗組員が決定
- 中国の宇宙飛行士が上空400キロから撮影した中国の大地
- 宇宙飛行士の「宇宙での散髪」 その妙案とは
- 215日滞在の湯洪波飛行士、中国の軌道滞在期間が最長の宇宙飛行士に
- 戦闘機6タイプの操縦経験あり!中国最年少の宇宙飛行士が宇宙へ
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn