石を産出しない「石の街」、「他山の石」で大産業
写真提供・新華社
日常生活で使用される大理石の家具から、クリエイティビティあふれるユニークな石製携帯電話ケースまで、石材と言えば、福建省南安市の水頭鎮のことを避けて通れない。
水頭鎮は福建省南部の海沿いの街で、1990年代までは植物栽培や漁が中心の普通の街だった。しかし今や同鎮は石材加工企業が800社を超え、石材産業に従事する人が10万人に迫っている。世界150以上の国・地域と石材貿易を展開し、石材の輸入量・輸出量ともに中国全体の約3分の2を占め、石材陶磁器産業の付加価値額は1000億元(1元は約20.6円)を超えている。世界各地から運ばれてきた原料の石材が、ここでデザインと加工を経て、再び世界へと販売されていく。
水頭鎮は大理石も花崗岩も産出しないが、多くの人々が生活のために近隣の市や鎮にある花崗岩企業で働いていた。1995年、水頭鎮の人々はこれまでの経験を活かして、同鎮初の石材工場を建設した。初期の加工と海外への輸送、未加工の石材の輸入から、最近の海外での直接的な鉱山開発まで、同鎮の石材産業は拡大を続けている。
初冬の季節、第24回中国(南安)水頭国際石材博覧会が同鎮で開催された。世界中の石材産業の優れた人材が集まり、イラン、トルコ、パキスタンなどは石材事業者がチームを組んで出展した。4日間の会期中、購入意向書1200件以上が調印され、取引総額は70億元に迫った。
会場では、初めて参加したイランの石材貿易業者のアフルーズ・ノリマンさんが商談を行っていた。ノリマンさんは、「私たちはイランから未加工の材料を水頭鎮まで運び、それから世界各地に向けて販売する。水頭鎮の石材産業クラスターには明らかな特徴があり、競争力が高い。ここは今後の発展の見通しが明るいと考えて、この博覧会に参加することにした」と話した。(編集KS)
「人民網日本語版」2024年12月3日
注目フォトニュース
関連記事
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn