日本で16頭のパパになったパンダの「永明」が32歳で生涯終える
人民網日本語版 2025年02月17日13:33
四川省の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地によると、オスのジャイアントパンダ「永明(エイメイ)」が多臓器不全により1月25日に、32歳と約半年の生涯を終えた。
1992年9月14日生まれの「永明」の国際血統登録番号は「390」。2歳の時に海を渡って、日本和歌山県のアドベンチャーワールドで暮らすようになり、パンダ国際保護協力の新しいページが開かれた。
海外で世界最多となる計16頭の子供を残し、「浜家」の愛称で親しまれる世界的なビッグファミリーを生み出した「永明」は、公益財団法人日本動物愛護協会の日本動物大賞グランプリに輝いたほか、「中日友好特使」にも任命された。
2023年2月、永明は双子の娘「桜浜(オウヒン)」と「桃浜(トウヒン)」と共に中国に返還され、成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地の「英雄農場」で暮らすようになった。
「永明」は世界で初めて、秋に交配し、冬に子供が産まれたパンダとなり、海外で世界最多の自然交配による子供を残した。人間でいうと100歳を超えていた高齢のパンダだった。
「永明」は「梅梅(メイメイ)」との間に6頭、そして「良浜(ラウヒン)」との間に10頭の子供をもうけた。(編集KN)
「人民網日本語版」2025年2月17日
注目フォトニュース
関連記事
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn