習近平国家主席がラテンアメリカ・カリブ諸国共同体サミットに祝賀メッセージ
人民網日本語版 2025年04月11日11:33
ラテンアメリカ・カリブ諸国共同体(CELAC)の第9回サミットが9日、輪番議長国ホンジュラスで開催され、習近平国家主席が祝賀メッセージを寄せた。新華社が伝えた。
習主席は「現在、世界では百年間なかった大きな変化が加速度的に進行しており、中国やラテンアメリカ・カリブ諸国を含む『グローバル・サウス』が群を抜いて勢いを増している。CELACは自主独立、団結による自強を堅持し、地域の平和と安定の維持、発展協力の促進、地域統合の推進において重要な役割を果たしてきた。ラテンアメリカ・カリブ諸国とその国民が、発展と振興の道においてさらに大きな成果を収め、『グローバル・サウス』の団結と協力を強化するためにより大きな貢献を果たすことを心より願っている」と表明。
「中国とCELACとの関係は国際情勢の目まぐるしい変化による試練を何度も経験し、すでに平等・互恵・革新・開放・人々に利益をもたらすことを特徴とする新たな段階に入っている。両者の政治的相互信頼は不断に深まり、実務的協力は持続的に拡大し、人的・文化的交流は日増しに緊密化し、双方の国民に恩恵を及ぼし、南南協力の模範となっている。中国は、地域諸国と共に、中国CELAC運命共同体の構築が絶えず新たな発展を遂げる後押しをしていくことを望んでいる。今年、中国は北京で中国―CELACフォーラムの第4回閣僚級会議を開催する。CELAC加盟各国が中国で会議に参加し、発展の大計を共に話し合い、協力の盛事を共に催し、グローバルな課題への対処、グローバル・ガバナンス改革の促進、世界の平和と安定の維持のために知恵と力を捧げることを歓迎する」とした。(編集NA)
「人民網日本語版」2025年4月11日
注目フォトニュース
関連記事
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn