香港理工大学の2つのイノベーションセンターが北京市朝陽区に設立

人民網日本語版 2025年05月01日15:14
香港理工大学の2つのイノベーションセンターが北京市朝陽区に設立

香港理工大学のクリエイティブ科学技術研究開発センターが4月30日、北京市朝陽区のメタバース産業拠点に設立され、香港理工大学科学技術・イノベーション政策研究センター(北京)も同拠点に設立された。この2つのイノベーションセンターの進出により、同区のデジタル経済には国際化の要素が加わり、同大の科学技術成果の移転はさらに可能性が広がり、北京・香港両地域の科学技術イノベーション産業の大々的な発展を共同で後押しすることになる。

一連の活動の中で同区に設立されるクリエイティブセンターは、同区と同大が共同建設する国際化した産学研科学技術イノベーションプラットフォームとなる。人工知能(AI)とメタバース産業を中核的な方向とし、設立後は学科体系の構築と人材育成メカニズムの最適化を系統的に推進し、協力メカニズムを構築して両地域の学生の交流を支援し、先端の科学技術人材を指導役として招致し、こうした人材と青年のためにイノベーション・起業の肥沃な大地を提供する。

同時に、同センターは北京・香港両地域の協力交流、および国際的な協力交流のプラットフォームになる。インキュベーションやコンテストなどの活動を通じて、産業の川上から川下に至る協働交流を強化し、中核的技術の難関攻略、シーンにおける応用の実践、商用化のクローズド・ループを推進し、科学技術成果の産業・製品への移転を加速させ、国際協力プロジェクトの実施と普及推進を促進することになる。(編集KS)

「人民網日本語版」2025年5月1日

注目フォトニュース

関連記事