王毅氏がカリブ諸国外相らと会談
人民網日本語版 2025年05月13日15:03
![]() |
王毅中共中央政治局委員(外交部部長)は12日、中国―CELACフォーラムの第4回閣僚級会議に出席するために訪中した、アンティグア・バーブーダ、バハマ、バルバドス、ドミニカ国、グレナダ、ガイアナ、ジャマイカ、スリナム、トリニダード・トバゴなどカリブ地域の国交樹立国の外相及び代表と北京で会談した。新華社が伝えた。
王氏は「今年は中国―CELACフォーラム創設10周年にあたる。カリブ諸国は中国―CELACフォーラムの欠かせないメンバーだ。将来を展望するにあたり、双方は政治的相互信頼を深め、互いの核心的利益に関わる問題について引き続き支持し合う必要がある。実務協力を推進し、高い質で『一帯一路』(the Belt and Road)を共同建設し、カリブ諸国の自力での発展の加速に助力する必要がある。人的・文化的交流を促進する必要があり、中国側は政府奨学金及び研修枠をさらに増やす。多国間協力を強化し、より公正かつ合理的なグローバル・ガバナンス体制を構築する必要がある。中国は引き続きカリブ諸国の気候変動対策を手助けするとともに、国際問題においてカリブ諸国がより大きな役割を発揮することを支持する」とした
カリブ諸国の外相らは「中国が長年にわたり、カリブ諸国のインフラなど重要分野において力強い支援を実施し、カリブ諸国の国民の福祉改善、経済レジリエンスの向上、持続可能な発展の加速に助力してきたことに感謝する。『一つの中国』原則はカリブ諸国と中国との関係の礎であり、カリブ各国は引き続き揺るぎなく遵守していく。中国―CELACフォーラムにおいて南南協力を強化することを望んでいる」とした。(編集NA)
「人民網日本語版」2025年5月13日
注目フォトニュース
関連記事
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn