ファーウェイ、中国スマホ市場で4年ぶりに首位を奪還
人民網日本語版 2025年08月19日14:02
(写真著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止)
国際データ会社(IDC)が18日に発表した最新データによると、2025年第2四半期(4-6月)の世界スマホ市場の出荷台数は前年同期比1.4%増の合計2億9700万台となった。同期間の中国市場におけるトップ5メーカーは華為(ファーウェイ)、vivo、OPPO、小米(シャオミ)、アップル。うち、海外メーカーはアップルのみ。ファーウェイは4年ぶりに首位の座を奪還した。(編集JZ)
「人民網日本語版」2025年8月19日
注目フォトニュース
関連記事
- 中国の国産「HarmonyOS」の開発者数が800万人を突破
- ファーウェイ、独自の「HarmonyOS」搭載の折りたたみ式PCを発表
- ファーウェイの2024年売上高は8621億元 端末事業が再び急成長軌道に
- ファーウェイ「Mate 70」シリーズ予約開始 すでに150万人突破
- ファーウェイ、中国初の完全独自開発OS「HarmonyOS NEXT」発表
- 予約400万人超! ファーウェイが世界初三つ折りスマホを発表
- 胡潤研究院が「2024年中国メタバース有望企業ランキング」を発表 ファーウェイが1位
- ファーウェイ、「純血型Harmony」年内に商用化へ
- 米国がファーウェイへの半導体輸出許可取り消し 中国商務部がコメント
- 中国商務部、米の対ファーウェイ関連企業制裁検討にコメント
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn