「義烏国際商貿城」でまた大ヒット商品誕生!AI搭載ぬいぐるみ
世界最大規模の日用雑貨などの商品集積地「義烏国際商貿城」で最近、最先端技術が採用されたぬいぐるみ「楽兜兜(LEDOUDOU)」が外国人のバイヤーの注目を集めている。

かわいくて大きな目が特徴で、無邪気な表情の「楽兜兜」には、AIが搭載されており、多言語での会話ができるほか、ユーザーの言葉のニュアンスを正確に察知し、複雑な問題に答えることもできる。「中国に来たのは初めて」と話すあるトルコ人バイヤーは、このスマート玩具を非常に気に入り、その場で購入した。サンプルとしてトルコに持ち帰り、市場のポテンシャルを探る予定という。
このトルコ人バイヤーが気に入った「楽兜兜」は元々、普通のぬいぐるみだった。しかし、バージョンアップが繰り返されるうちに、外観がかわいいだけでなく、大規模言語モデルや感情認識機能が搭載されるようになり、一般的な玩具から「スマートパートナー」へ進化。現在では世界の市場で大人気となっている。
近年、中国の多くの伝統的な日用雑貨がスマート化されており、これまではあまり目立たない存在だったちょっとした小物も、内部に高度なスマート機能が組み込まれるようになり、海外の事業者の注目を集めている。
義烏グローバルデジタルトレードセンターの事業者・王興国さんは、「今年の売上高は前年比5倍の1億ドル(1ドルは約156.7円)に達する見込み。来年も2-3倍増えると見込んでいる」と話す。
中国税関総署の統計によると、今年1-9月期、中国のホリデー用品、人形、動物の形の玩具などの輸出額は500億元(1元は約22.1円)を超え、世界の200ヶ国・地域以上に輸出された。そのうち、中国の伝統要素を取り入れたおしゃれな国産品のトレンド「国潮」系の数多くのスマートグッズが海外で大ヒット商品となった。(編集KN)
「人民網日本語版」2025年11月24日
注目フォトニュース
関連記事
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn








