越境貿易が進化 浙江・義烏で第6世代市場が開業
人民網日本語版 2025年10月15日15:12
浙江省義烏市の第6世代市場の象徴的プロジェクト「義烏グローバルデジタル貿易センター」が10月14日午前、正式に開業した。これにより義烏市は従来の貿易モデルからデジタル貿易エコシステムへの転換という新たな段階に入り、デジタル化・国際化・現代化・低炭素化したグローバル貿易のベンチマークの構築を目指して新たな一歩を踏み出した。
同センターのプロジェクトは2022年に始動し、建築面積は125万平方メートル。新しい貿易、新しい市場、新しいランドマークという3つの主軸を掲げ、「人・モノ・場所・チェーン」という4つの中核要素の高度化を全面的に推進し、市場・オフィスビル・商業エリア・マンション・デジタル貿易港という5つの機能ブロックを展開する。そのうち市場ブロックの建築面積は41万平方メートルに上り、すでにファッションジュエリー、クリエイティブ・トイ、スマート機器など8つの新産業の業者が入居している。そのうち二世経営者や二世起業家、新世代の業者が52%、独自ブランドを所有またはIP商品を扱う業者が57%、新規参入の外部エンティティが約60%を占める。
(編集KS)
「人民網日本語版」2025年10月15日
注目フォトニュース
関連記事
- 早くも2026FIFAワールドカップ特需に沸く浙江省義烏市
- 浙江省義烏市発の文具が世界で人気に
- 【音声ニュース】「世界のスーパー」浙江・義烏、早くもクリスマスシーズンに突入
- 「世界のスーパー」浙江・義烏、早くもクリスマスシーズンに突入
- 「中国製造」が海外バイヤーに人気 クリスマス用品の生産ピーク迎える浙江義烏
- 浙江義烏とドバイを結ぶ「ダブル快速」輸送列車が開通
- 浙江省「義烏国際商貿城」がスペイン語クラスを開設
- 関税戦争の中、「世界のスーパーマーケット」義烏は閑散としているか?
- 「世界のスーパーマーケット」義烏探訪 試練を前にしても揺るがない中国の貿易
- 卸売市場の店主を惹きつけるAIマーケティング研修 浙江省義烏
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn