商務部「中国は『マレーシア米国相互貿易協定』の一部内容に厳正な懸念」
人民網日本語版 2025年11月28日17:01
商務部(省)の報道官は27日、中国側が「マレーシア米国相互貿易協定」の一部内容に厳正な懸念を抱いていることを明らかにした。
【記者】マレーシア投資貿易産業省の担当者が先ごろ北京を訪れ、商務部と「マレーシア米国相互貿易協定」関連の議題について意思疎通を行った。これに関する状況について説明していただけるか。
【商務部報道官】商務部の関連当局は11月25日に北京で、マレーシア投資貿易産業省の担当者と「マレーシア米国相互貿易協定」関連の問題について二国間の意思疎通を行った。
中国側は次のように表明した。中国はマレーシアが他国との経済貿易協定の締結を通じて溝を解消することを歓迎する。しかし、いかなる協定も、世界貿易の発展や地域協力に影響を与えるべきではなく、中国側の利益を損なうことがあってはならない。中国は「マレーシア米国相互貿易協定」の一部内容に厳正な懸念を抱いている。マレーシア側が自国の長期的利益を踏まえ、十分に考慮し、適切に対処することを望む。
マレーシア側は中国側の懸念する問題について項目ごとに説明を行い、中国との長期的なパートナーシップを重視し、両国間の経済貿易協力を引き続き深化させる意向を表明した。(編集NA)
「人民網日本語版」2025年11月28日
注目フォトニュース
関連記事
- 後発開発途上国へ吹き続ける中国貿易の「暖かい風」
- 中国国際貿易促進委員会、7月の世界経済貿易摩擦指数は110と高水準
- 2025年中国国際サービス貿易交易会が閉幕 成果は900件以上
- 第5回中国・モンゴル博覧会、契約締結32件で契約額658億元超に
- 第7回中国-アラブ諸国博覧会が開催 1077億5000万元の投資の意向
- 中国、世界157の国・地域にとってトップ3の貿易相手国に
- 今年1-7月、中国とSCO加盟国との輸出入額が2兆1100億元に
- 3つの「初突破」から見る中国の貿易の強靭性と活力
- 上半期の物品貿易輸出入額21兆7900億元 中国の対外貿易の高い強靱性
- ASEANとの果物貿易の中核を担う広西の3市の取り組みとは?
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn








