海南省三亜市にあるドリアン栽培基地では6月17日、多くのドリアンが成熟前の果実肥大期に入り、三亜で栽培されている第一陣の国産ドリアンの「樹上完熟」の時が近づいていた。 海南省三亜市育才生態区のドリアン栽培基地で、すくすくと生長するドリアン(撮影・駱雲飛)。
中国自動車工業協会が発表した最新のデータによると、今年5月には、中国の自動車生産台数は前年同期比21.1%増の233万3000台、販売台数は同27.9%増の238万2000台になった。 そのうち新エネルギー自動車の生産台数は同53%増の71万3000台、販売台数は同60.2%増の71万7000台となり、市場シェアは30.1%に達した。
上海に住むネットユーザーがこのほど、上海地下鉄15号線に乗って「運転士の目線」を体験し、まるで地下鉄の中をタイムトラベルしているかのような動画をネットに投稿した。 上海地下鉄15号線は2021年1月23日に開業。
ケニアは、気候変動に対処し、生態環境を保護する目的で、電動バスの運行を大々的に推し進めると同時に、電動バスの現地での導入・運行の促進に力を入れており、CO2排出量削減を促す関連政策を打ち出している。 ケニア電動バス会社によると、中国の自動車メーカーBYDとの生産協力によって、同社は現在17台の電動バスを保有、運行している。