8日,由中国版权保护中心编撰的《2014年中国软件著作权登记情况分析报告》正式公布,《报告》显示:2014年我国软件著作权登记218783件,登记量首次突破20万件大关,再创历史新高;其中,APP软件登记量在各类软件中增长最快。
这是继2011年我国软件登记量首次超过10万件后,又一重大突破。从热点领域软件登记情况来看,以APP、物联网、嵌入式、地理信息等为代表的热点领域软件登记量,在2014年均呈现出不同程度的快速增长。其中,APP软件登记30742件,较2013年增加20120件,同比增长189.42%;嵌入式软件增长数量最多,达61248件,较2013年增加28144件,约占我国增长总量的51.70%;物联网软件登记量增长近九成,数量达8345件,较2013年增长3957件;游戏软件全年共登记13716件,首次突破万件大关。
从软件登记量地区排名上看,2014年位列全国前5位的地区依次为:北京、广东、上海、江苏和浙江,与上一年度相比,排名未发生任何变化。
此外,我国共有667所大专院校和936家科研院所进行了软件著作权登记,两类著作权人共登记软件25624件。其中,大专院校登记软件20060件,平均登记软件30.1件,在各类著作权人平均登记量中排名第一;科研院所登记软件5564件,平均登记5.9件,排名第二。
中国版権保護センターが作成した「2014年中国ソフトウェア著作権登録状況分析報告書」が、8日に正式に発表された。同報告書によると、中国で2014年に登録されたソフト著作権は21万8783件に達し、初めて20万件の大台にのり記録を更新した。そのうちアプリの登録件数の増加率が、各種ソフトの中で最も高かった。
これは2011年の10万件突破に続く新たな快挙となる。アプリ、モノのインターネット、組込みソフト、地理情報などを始めとする成長著しいソフトの登録件数は、2014年にいずれも急増した。そのうちアプリは前年比2万120件増(189.42%増)の3万742件、最多の組込みソフトは2万8144件増の6万1248件で、新規登録数の約51.70%を占めた。モノのインターネットは3957件増(約90%増)の8345件、ゲームは1万3716件で初めて1万件の大台にのった。
ソフト登録地のランキングを見ると、2014年のトップ5は依然として北京市、広東省、上海市、江蘇省、浙江省の順となり、変動はなかった。
また中国の667の大学、936の科学研究所がソフト著作権の登録を行っており、両者の登録件数は2万5624件に達した。そのうち大学は2万60件(平均30.1件)で、各種著作権取得者のうち登録件数が最多となった。科学研究所は5564件(平均5.9件)で2位。
「人民網日本語版」2015年4月10日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386