2015年6月3日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

第2回中日農業交流・協力シンポジウムが北京で開催

人民網日本語版 2015年04月24日15:28

シンポジウムの会場あいさつする中国日本友好協会の王秀雲副会長あいさつする日本経済団体連合会(経団連)の経済外交委員会企画部の清水祥之会長あいさつする在中国日本大使館の林禎二公使「グリーン農業の発展と中日農業協力」と題する基調講演を行う中国人民大学の曾寅初教授「日中農業と食品安全分野の協力」と題する基調講演を行う東京大学の本間正義教授
pre
next

第2回中日農業交流・協力シンポジウムが22日に北京で行われた。中国日本友好協会の王秀雲副会長や日本経済団体連合会(経団連)の経済外交委員会企画部の清水祥之会長、在中国日本大使館の林禎二公使のほか、中日両国の農業分野の専門家、学者、企業、地方代表ら約120人が同シンポジウムに出席した。同日、出席者は「グリーン農業」や「食品安全」のテーマをめぐり深く率直な意見交換を行った。

中国日本友好協会の王秀雲氏はあいさつで、「中日国交正常化以来、両国は多種多様な農業交流や協力を展開し、両国の農業産業の発展を推進してきた。これは、両国の人々に確実な利益をもたらした。現在、両国の農業協力には幅広い共通の利益と巨大な発展潜在力がある。今回のシンポジウムは現在の社会が高度に注目する関心事をテーマとして、発展の思考を革新し、新たな協力ルートを開拓するものであり、中日農業分野での互恵的な交流と協力によって、中日友好関係の発展に積極的な貢献を果たすことを信じている」と語った。

経団連の清水祥之氏は、「最近、日中関係は改善の兆しが見られ、双方は経済交流で良好な環境を形成しつつある。経団連は日本経済界と一緒に、中国の各分野との連携を強め、両国関係の改善のために努力と貢献を果たしていく」と語った。

シンポジウムでは、中日双方の代表は、「グリーン農業」「食品安全」「中日農業協力」などの話題について深く議論し、研究成果や成功体験を分かち合った。代表者らは、「中日双方は両国の農業分野で相互理解を強め、両国のグリーン農業や食品安全などの分野の交流協力関係を深化させ続け、中日農業が優位性相互補完や互恵ウィンウィンを推進していかなければならない」という認識で一致した。(編集MZ)

「人民網日本語版」2015年4月24日       

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

おすすめ