2015年6月9日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>中国語教室

畳の上の格闘技 第8回小倉百人一首かるた大会が北京で開催

榻榻米上的格斗技——第八回小仓百人一首歌留多大会在京举行

2015年06月09日08:44

6日,由北京鹊桥歌留多会、北京日本文化中心、外交学院竞技歌牌部联合主办的“第八回小仓百人一首歌留多大会”在北京日本文化中心举行。

所谓“歌留多”,最早起源于葡萄牙语中“Carta”一词,是一项日本独有的牌类游戏。歌留多种类繁复、玩法多样,其中最受推崇的当属用《小仓百人一首》中100首和歌制作而成的“小仓百人一首歌留多”。游戏参与者在听到读手读出读札(唱读牌)上所写的短歌后,需要迅速找出印有相应短歌之下句的取札(抢夺牌),速度快、找出取札多者为胜。

大会分为面向初学者的源平战团体赛和面向有经验者的个人赛。当天共有包括日语专业在校生、日籍留学生及各领域的日语爱好者在内的约60人参赛,大多是年轻人,也不乏白发苍苍的老者。读手读出短歌上句后,选手们都开始紧张地寻找。经验丰富者在读手尚未读完时已经可以成功找到对应的纸牌。比赛期间还穿插有竞技歌留多展演和相关历史讲座,对歌留多的竞技规则、历史起源进行了讲解。

此次大会还邀请到了全日本歌留多协会A级六段选手塚口井公子、C级初段选手吉村一希老师担任此次比赛的嘉宾。两位老师都致力于歌留多的海外推广活动,他们表示,自己是上大学以后才开始参与歌留多这种竞技游戏的,因此只要是感兴趣的人,不分年龄,均可参加。除需有一定日语基础外,这项竞技还十分考验参与者的记忆力、集中力和反应力。所以,歌留多不仅仅是一种牌类游戏,更是一项十分需要脑力和体力的竞技运动。通过歌留多,参与者还可以学习日本礼仪文化,品味传统日本诗歌之美。

作为一项推动中日民间友好交流的文化活动,小仓百人一首歌留多北京大会自2008年起已成功举办了七届,今年是第八届。活动主办方之一的北京鹊桥歌留多会由全日本歌留多协会A级六段Stone睦美老师发起成立,常年在北京举办歌留多竞技讲解演示、练习会,为歌留多在北京乃至中国范围内的普及和推广做出了重要贡献。

第8回小倉百人一首かるた北京大会(共催:北京鵲橋かるた会、国際交流基金北京日本文化センター、外交学院競技かるた部)が6日、北京日本文化センターで行われた。

いわゆる「かるた」とは、札を意味するポルトガル語の「Carta」を起源とする言葉で、日本独特のカードゲームの1つである。かるたには、様々な種類が存在し、遊び方の種類も多い。伝統的かるたの中でも最も親しまれているのは、「小倉百人一首」の100種の和歌が札に記された「小倉百人一首かるた」だ。ゲームの参加者は、読み手が札の上に書かれている短歌を読むと、それに対応する下句が記された取り札を迅速に取らなければならない。自陣の札を相手より早くなくした方が勝者となる。

同大会は初心者の源平戦(団体戦)と経験者の個人戦の2部門からなる。当日、日本語専攻の大学生や北京在住の日本人留学生および日本語愛好者などを含む約60人が参加した。参加者の多くは若者だが、経験豊かな白髪の高齢者もいた。読み手が短歌の上句を読むと、選手たちは緊張した様子で札を探し始める。経験豊かな人は、読み手がまだ読み終わっていないうちに、対応する下句の札を探し出していた。各部門の試合の合間に、競技かるたのデモンストレーションや関連の歴史講座、かるたの競技規則、歴史の起源についての解説も行われた。

同大会には、かるたの海外普及活動に尽力している塚口井公子氏(全日本かるた協会A級公認読み手)や吉村一希氏(C級初段)が特別ゲストとして招かれた。2人は、「大学に入ってからやり始めた私たちのように、かるた競技は興味さえあれば、年齢に関係なく、皆等しく参加することができる。ただし、この競技は、基礎的な日本語能力が必要なほか、記憶力や集中力、瞬発力が試される。そのため、かるたはカードゲームというだけでなく、頭脳と体力を必要とする競技スポーツでもある。かるたを通して、参加者は日本の礼儀や文化を学ぶことができるほか、日本の伝統的な和歌の美しさを鑑賞できる」という見方を示した。

中日民間友好交流の文化活動として、小倉百人一首かるた北京大会は2008年から始まり、今年で8回目の開催を迎えた。主催者の一つである、北京鵲橋かるた会は、ストーン(吉田)睦美氏(全日本かるた協会A級6段)が立ち上げた団体で、年間を通して北京でかるた競技の説明会やデモンストレーションおよび練習会を開催し、かるたの北京および中国における普及やPRに大きな貢献を果たしている。

「人民網日本語版」2015年6月9日

 

コメント