李克強総理は24日、国務院常務会議を招集し、企業のイノベーションにインセンティブを与え、産業の高度化を促進するため、製造業企業の研究開発(R&D)費の追加控除率引き上げなどの政策方針をまとめた。会議は、小規模・零細企業向けの包摂融資の元利金返済延期政策と信用貸付支持計画の今年末までの再延長を決定した。また、「中華人民共和国職業教育法(改正草案)」を可決した。
会議では、今年1月1日より製造業企業の研究開発費の追加控除率をこれまでの75%から100%にまで引き上げることを決定した。企業が研究開発費を100万元投じるごとに、納税すべき所得額から200万元が控除される計算だ。この政策の実施によって、昨年3600億元を超えた企業向け減税額は、さらに800億元増える見通しだ。この制度は、今年の構造的減税において最も力強い政策となっている。新華社が伝えた。(編集NA)
「人民網日本語版」2021年3月25日
パキスタン大統領が中国製新型コロナワクチンを接種
日本の専門家が見る両会:中国の革新の成果に注目、今後の発展を注視
【李克強総理記者会見】経済成長の所期目標はGDP 成長率6%以上、「安定こそ力」
「小鹿の帽子」の全人代代表が話題に 人口の少ない少数民族も平等な権利を享受 
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
香港各界、香港地区選挙制度整備に関する全人代の決定を支持